『世界を変える「自分」になる19の法則-スティーブ・ジョブズの教え』の読者レビュー
最新刊『世界を変える「自分」になる19の法則―スティーブ・ジョブズの教え』(イノブックス)の現段階の読者の感想やレビュー、書評について、ご紹介します。
(本ページの「読者の声」は日々更新していきます)
【引きこまれる】
「電車の移動中に少しだけ拝読しましたが、引き込まれますね。これから読めることをワクワクしてます」
(経営者 30代男性)
【最高傑作】
「昨日購入し一気に読ませていただきました。すべて消化するのには時間がかかりそうですが、自分でもジョブズのような働き方はできると思いました。(中略)橋本さんの生の声を届けていただいたので、これまでの中で最高の傑作だと思います」
(会社員 30代男性)
【嫌われる勇気みたい】
「『嫌われる勇気』みたいにスイスイ読めて、面白いです。難解な内容でも理解しやすいです」
(マーケティング担当の方 30代男性)
★★★★★ とにかく面白い
「これまで読んだ本の中で一番だと思うほど、面白かった。仕事で悩んでいる人にもとても役立つ本だと思います。
文章は会話形式でとても読みやすいし、主人公の青年が仕事に苦しんでいるのに共感しつつ、すぐに物語に引き込まれるように一気に読みました。
「嫌われる勇気」を読んだ人なら、ジョブズを題材にした「嫌われる勇気」と感じるかも。
1000年後の未来にいる教授がジョブズについて教えるというのも面白い。
まだ一読した段階ですが、これまでの価値観を揺さぶられました。
タイトルにあるように法則は19あるのですが、細かな気づきは19どころではなかったです。私にとっては、とても大切な1冊になりました」
★★★★ ジョブズのことがスッと理解できて自分の行動に影響を与える本
「友人からの紹介でこの本を読みました。私はジョブズが何をした人が知っていましたが、どのような人だったか知らなかったので理解を深めようと思い、読み進めました。特に会話形式で話が展開していくので、難解な内容も不思議とスッと理解できて自分ごと化することができます。非常に読みやすい本です。ジョブズは良くも悪くも普通とはだいぶ違う人だったようなのですべて参考にはできませんが、いくつか自分と照らし合わせてハッとさせられることがありました。
ジョブズの言葉を丁寧に抽出して、解釈を最小限にしているので混じりっけがなく、彼が近くにいるような親近感を覚えます。
また、「自分」にフォーカスして話が展開していくので、おのずと自分の考え方や、行動と照らし合わせて考えるようになるのもおもしろいところです。
ジョブズのことを知りたい人、世界を変えたい、とまではいかなくても仕事で世の中に影響を与えたいと考えているビジネスパーソン(アーティスト?)、自分の考え方にジョブズから影響を与えてほしい人に一読をおすすめします」
最新刊『世界を変える「自分」になる19の法則』の読者の感想
現状、いただいている「感想」をまとめると次のとおりです。
「(読んでいて)すぐに引きこまれる」
「これまでの中で最高の傑作」
「嫌われる勇気みたい」(『嫌われる勇気』のジョブズ版らしいです)
「会話形式で話が展開していくので、難解な内容も理解できる」
「ジョブズが近くにいるような親近感を覚える」
「ジョブズのことがスッと理解できて自分の行動に影響を与える」
不思議なことに世界を少しは変えられるように思えてくる。世界を変える「自分」になる19の法則―スティーブ・ジョブズの教えhttp://t.co/eNUtkwd9SN
— haru (@haru_chan3939) 2015, 5月 18
最新刊『世界を変える「自分」になる19の法則―スティーブ・ジョブズの教え』
起業家、経営者、個人事業主必見の1冊です。
Amazon消費者部門ベストセラーランキング17位(2015年5月14日段階)
ご質問・ご要望は遠慮なくお問合せください。
「中身を読んでみたい」という方はまず「無料」でサンプルをご一読ください。