アクセスを激減させる「ブログタイトル」に対する勘違い

ブログ講座

Access prohibited

 

アクセスを激減させる「ブログタイトル」に対する勘違い

 

「タイトルは重要」。これは出版する時に出版社、編集者から必ず言われること。本を出版する時は誰もが幾度となく言われる言葉です。(その他には「著者のプロフィール」「目次」などが重要と言われます。僕も出版社から何度も聞かされました)

 

でも、ブログではそれ以上です。もしあなたが「ブログのアクセスを増やし、(ブログからのアクセスによる)コンバージョン(申込や購入)を増やし、ビジネスを成功させたい」と思っているのであればこれは大切です。なぜなら全ての入り口がタイトルだからです。その重要性を勘違いし、いい加減なタイトルをつけていたら、そのタイトルが膨大なアクセスを食い止めてしまいます。

 

あなたが1日1記事の投稿をし1年続けたとしても、いい加減なタイトルをつけていたら、1年かけて書いた多くの記事はあまり読まれません。記事が読まれなければ、ブログからのアクセスも減り、そこからのコンバージョンもない。ビジネスも成功しないわけです。それでは記事がどれだけ素晴らしくても意味がないし、ビジネスや商品が素晴らしくても意味がない。タイトルが全ての入り口なんです。1年間苦労して書いたものが何の成果も生まなくなってしまいます。

 

ある意味、本以上にタイトルが重要です。あなたがブログにアクセスする時のことを考えてください。

 

 

アクセス1.検索

 

あなたが何らかのキーワードで検索をした場合、その検索結果には青い太字でタイトルが並びます。もちろん、タイトルの下に説明文(ディスクリプション)はあるけど、その青い太字が目に入ってきますよね。

 

例えば「SEO 対策」と検索したら、検索結果に並んだタイトルからアクセスしたいサイトやブログを選ぶわけです。もちろん、検索順位上位のものが有利ですが、あなたが何の魅力も感じないタイトルであれば選ばないですよね。逆に検索順位が3位だとしても、1位以上に魅力的なタイトルであれば、クリックする確率も高いわけです。「検索結果1位のサイトを見た後にチェックしてみよう」と思う場合もありますよね。

 

 

2.SNS(FacebookやTwitterなど)

 

Facebookなどであなたのブログが紹介される場合も同じです。ブログが紹介される時、「タイトル」が目出つように表示されます。そこで興味深いタイトルであれば、紹介者以外の方からクリックされアクセスされます。さらにシェアをされる可能性もあるわけです。ここでもタイトルの下に目立たない説明はあります。ですが、ほとんど目に入ってこない。タイトルがアクセスやシェアを決めるわけです。

 

 

3.その他の紹介

 

その他で何らかの紹介をする時もタイトルが重要になってきます。

 

要は検索でもSNSなどでもほぼタイトルしか見られないし、それがアクセスの決め手になるということです。実際にブログに訪問した時にもそのタイトルと数行を読んで、面白くなければそれでおしまいです。

 

アクセスを増加させるのもタイトル、ブログを読ませるのもタイトル。

 

「タイトルが重要」などというぼんやりとした話ではなく、アクセスを増加させる意味でも、ブログを読ませる意味でもタイトルが大きな影響を与えます。時間や労力を無駄にしないためにも、タイトルを優れたものにすることです。アクセスを高める素晴らしいタイトルにする方法についてはまた別途お話しします。まずは、アクセスを増加させるのも、ブログを読ませるのもタイトルだということを押さえてください。それを意識してタイトルを作ることです。

タイトルとURLをコピーしました