BtoBの顧客企業のキーマン、「決裁者」。
その決裁者(の視点/思考)から逆算し「売れる体制」を構築する。
だから、決裁者が無理なく買ってしまう『売れる体制』が構築できます。
(決裁者経験をもつマーケティングの専門家が支援する「国内初」のサービスです)
今なら初月は全額返金保証。
スタートした1ヶ月間に満足できなければ、全額返金します。
だから、リスクなく、あなたのビジネスの「売れる体制」を構築できるのです。
- 採用企業さまの声
- 「昨年夏頃お声がけいただいてから、お力をお借りして売れる要素・伝え方などが随分整ってきたと実感しております」
- 「初日の一連のやりとりだけでも、今まで考えることもできていなかった気づきに溢れています」
- 「顧客調査・分析という1つだけ切り出したサービスでも、今の現状を打破する上で非常に有効な手段になると思います」
特にこれまでコンサルティングや広告代理店に依頼し、満足いく成果がでなかった企業の皆さま。
ぜひご相談ください。
あなたは次のような悩みを抱えていませんか?
- 売り込みが無駄
「日々の売り込みが無駄になり、なかなか成果につながっていないと悩んでいる」 - 将来が不安
「将来、どうなるのかと不安を感じている。長期的成長につながる具体的ステップが見えない」 - 成果がでる営業、マーケの仕組み
「営業やマーケティングの仕組みをどう構築すれば、成果がでるのか、わからない」 - 顧客の心を掴む仕組み
「顧客の心をつかんで離さない『仕組み(売れる体制)』の作り方が見えていない」 - 顧客/決裁者ニーズの探り方/使い方
「顧客や決裁者のニーズをどう探り、戦略や体制にどう活かせば良いか、わかっていない」
もし、1つでも当てはまるものがあれば、ぜひ、この続きを読んでください。きっと、あなたに関係する内容です。
あなたの営業、マーケの成果は…
今、あなたの企業の営業やマーケティングの成果は満足いくものですか?
満足いく状態にあれば、ここから先は読む必要はありません。
ただ、成果に満足していない状況なら、決裁者が「買いたい!」「買いたくなる!」と思う『売れる体制』ができていないことが、うまくいかない最大の原因の可能性が高いです。
その原因を一言でいうと……。
顧客から見えるところが「売れる」ようになっていない
要は、提案書やサイトなど、顧客から見えるところが「売れる」状態にないわけです。
特に提案書やサイトはBtoBの「売れる体制」の核となる、最も見られる重要なモノ。それらが「売れる」ようになっていなければ、どれだけ売り込みを続けてもほとんど成果につながりません。
営業全体、マーケティング全体の仕組みの「核」さえ、できあがっていないので。 新規客の獲得は難しいし、既存客の維持だって難しくなります。
まさに冒頭の「将来、どうなるのかと不安を感じている」という不安のとおり、近い将来、売上や利益に大きな影響を及ぼします。
何より、最大の問題は営業やマーケティングに携わる、多数の人の労力や時間、コストが無駄になり、疲弊していくことです。その疲弊は彼ら彼女らのモチベーションの低下につながるし、顧客にも伝わります。
そうなると、バッドサイクル(悪循環)に陥ってしまいます。
見えるところに問題がある場合、注意が必要
だからこそ、顧客から見えるところに問題を抱えている場合、注意が必要です。特に提案書やサイトなどの核に問題があった場合は致命傷になりうるので、その改善が重要です。
放置してはダメです
それらは放置してはいけません。
提案書が売れない状態なら、その提案書を用いる「営業全体」が売れない状態になるし。
サイトが売れない状態なら「ネットでの展開全体」が売れない状態になります。(なぜ、そうなるかがわからない場合、ぜひ個別説明会に参加してください。非常に重要です)
提案書やサイトは「全体」に影響を及ぼす、非常に大きな問題です。
それらが顧客、特に決裁者が買いたくなる状態になっていなければ、営業やマーケティング全体が日々、どれだけ真面目に活動してもなかなかうまくいきません。
売れる体制の「核」といえるほど重要な、提案書やサイトでさえも顧客が買いたくなる状態になっていなければ、それ以外の売れる体制である、広告クリエイティブやメール配信、ホワイトペーパーやセミナーなどもまず売れるようにはなっていません。
そうした根本の売れない原因を解決せずに、研修や情熱で解決しようとする企業もありますが……。問題を放置し、見えるところが売れない状態のままであれば、根本の問題は解決しません。
研修などで一時的に営業全体のモチベーションを高めてもうまくいかないし。営業やマーケティング担当がどれだけ熱心に取り組んでも、売上低迷の状況が続きます。 長期に低迷した状態が続き、深刻な悪循環に陥る可能性だってあるわけです。
ですが、心配する必要はありません。
本サービスはそれらの問題を解決します。
具体的には、決裁者(の視点/思考)から逆算して「売れる体制」を構築していきます。それにより、決裁者が無理なく買いたくなるような「売れる体制」を構築するわけです。
ただ、本サービスは決裁者の視点や思考から逆算するだけではありません。
顧客調査、人間心理、マーケティング、コピーライティング、マーケティングデザインといった「売れる技術」をあなたのビジネスの「売れる体制」に最大限詰め込むことで、より売れる体制にし、成果を高めていきます。
これにより、営業やマーケティングに関わる全ての人の日々の売り込みや労力が無駄になることを極力避け、見込み客の獲得が効率的になり、売上、利益を高めていく体制になっていくわけです。
本サービスは「BtoBでの売れる体制の構築」のみに特化。
BtoCには対応していませんし、BtoBのマーケティング全般でもありません。ただ「売れる体制」の構築のみに特化しています(特に決裁者に売れるように、です)
その実現に重要となる「決裁者の視点/思考」を押さえるため、実際に決裁者経験をもつマーケティングの専門家が支援します(決裁者経験をもつ支援サービスは国内初です)。
今なら初月全額返金保証がついています。 スタートした1ヶ月間に満足できなければ、全額返金します。理由を問わずに、です。リスクは一切ありません。
今すぐあなたのビジネスの可能性を最大限引き出す、売上、利益を増加する道を選びましょう。本サービスがあなたのビジネスの「売れる体制」を構築し、長期的な成長を確実なものとしていきます。
BtoB企業限定の個別説明会
貴社の「売れる体制」構築のための個別説明会にぜひ参加してください。
あなたのビジネスの「売れる体制」の診断も実際にさせていただきます。
貴社の「売れる体制」を無理なく売れるようにする!
好評の個別説明会です。
- あなたの企業の「売れる体制」を診断
(サイト/提案書をご用意ください) - あなたの企業の営業/マーケティングの問題について相談
- 売るために確実に押さえるべき「決裁者の視点/思考」とは
(決裁者に調査を実施した買ってしまう要素を公開) - ムリなく『売れる体制』を構築する方法
対象:BtoB企業の経営者、マーケティング責任者、営業責任者など
(特に少数の商品を展開している企業さまにオススメです)
時間:1時間
料金:無料
日時:ご連絡いただいた後で調整させていただきます。
講師:橋本哲児「決裁者経験をもつマーケティングの専門家」
大手上場企業、成長企業の顧問を歴任
国内初「決裁者目線のBtoBマーケティング」提供
・マーケティング経験(20年超)
・決裁者経験(10年※上記と重複)+BtoB企業の顧客/決裁者に対する膨大な調査/分析経験
『顧客の「本音」がわかる9つの質問』(秀和システム)など
お問い合わせ
個別説明会や見積もり、ご相談など、まずはお問い合わせください!